『今どんな業種が調子いいですか?』お客様からよくある質問です。
今ならIT関係でしょう。岡山の景気は特に良くもなく悪くもない印象ですがIT関係はシステム開発からネット販売までだいたい調子いいですね。
かって地方の経済のなかで建設業が大きな地位を占めていた時代もあったようですが今も今後もITが社会のインフラということになりそうです。
それで思い出したのですが日本の貿易収支はここ数年、赤字になっています。輸出より輸入が多くなっているのですがその中でも特にIT関係の赤字が大きいそうです。
というのは日本、日本人がいわゆるGAFAM(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft)に払っているお金がすごい金額になっているそうですね。
このGAFAM、全部、アメリカの企業です。バブルの頃は逆に世界が日本の電気製品を買っていたのですが完全に逆転されました。経済的には日本はアメリカの一地方みたいな状態で、これはしばらく変わらないのでしょうか?
食料も石油もITも輸入に頼る日本、
かってはホンダやSONYなどの世界的企業を生み出した時代もある日本、次にブレークするのはいつなんでしょう?