一歩踏み出す勇気
置かれた場所で咲けたらいいけどそういうタイプではない。
自分の好きなことなら自然にエンジンがかかるけれど、自分の居場所がまだわからない状態でエンジンがかからない。
焦りが入ると周りが見えない。そもそも周りをよく知らない。
人には簡単に出来ることが自分には出来ない。誰にでもある。
人には簡単に出来ないけど自分には出来ることもある。
自分の好きなことなら自然にエンジンがかかる。
一つのヒントは過去に遡ってみること。何をしているときが楽しかったか。
それをもう一度やる。手応えを感じたらその延長線上で未来を考える。
人は役割を担うこと、責任を負うことで強くなるし成長する。もともとが本人の意思でなくても。
今の自分は仕事が生きがいの人間。そんなタイプじゃなかった。
目標を見つけた。夫になった。父親になった。部下を持った。親が歳をとった。
そうして嫌でも(嫌じゃなかったけど)責任を負うことで成長できた面もある。
一方、世間は自分の都合では動いてくれない。
相手(の都合)あってのことだからタイミングは重要。
チャンスなら自分から前に出ないとタイミングを逃してばかりになる。
生きていく方法はいくらでもある。
誰でも、その人に向いている仕事はたくさんある。その人の居場所はたくさんある。
はじめの一歩は勇気がいる。一歩踏み出しさえすればどうにかなるものだとわかる。
踏み出さないとわからない。
本当に守るべきプライドは何か?
それは生きる力であり、自分から自分への信頼であると思う。