-今日は私の好きな雨の休日ということで事務所でUNEXTの映画を見ながら、メールを確認したり、デスクトップを整理したり、今後のことを考えたり…。休日に静かにじっくり仕事が出来るのは経営者の特権ですね。
某コンサル会社の『税理士を変更するタイミング』という記事を読でいると、
-節税の提案がない、決算についての事前の打合せがない、決算後のコメントやアドバイスがない。税理士の変更の理由はほとんどがコミュニケーションの不足によるものと感じます。
-税理士事務所もサービス業ですからお客様に満足していただけるよう仕事の品質の向上に取り組み続けないといけない。それを怠ることになれば終わりの始まり、と思います。自分一人のことなら出来ますが、人が増えるほどその全体のモチベーションを一定のレベル以上でキープするのが大変ですね。従業員が7,8人を超えたぐらいからいつもそれが私にとって最も重要な仕事だったような気がします。組織というのはリーダーの器以上に大きくはならないと言いますが、そうだとしたら私の限界はどの辺なのでしょうか。
-ちなみに映画は何を見ていたかというと『フロム(閉ざされた街)』というサスペンス・ホラーです。すごく暗いので見なきゃよかったと思いながら途中でやめられなくなってしまいました(笑)
雨の休日