謹賀新年 皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。 元旦に倉敷の実家の近くにある廣田神社に初詣にいってきました。 私の母校でもある倉敷天城高校のすぐ近くです。 地元の人しか知らない小さ…この記事の続きを読む
年末年始のお知らせ 拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、税理士事務所レグルス岡山では年末年始の休業日につきまして、 下記のとおり休業日とさせ…この記事の続きを読む
(終了しました。2024年12月18日) 税理士事務所レグルス岡山では繁忙期のパート・アルバイトの募集中です。 12月~3月の短期◆税理士事務所の経理アシスタント◆週3日~・1日5時間~・土日…この記事の続きを読む
『遺言書を作っておいたほうがいいでしょうか?』… よく聞かれる質問です。 弊社のお客様からの個別の質問なら、家族構成やお客様の財産状況などわかっているので答えやすいです。 でも何を基準に答えるかというと、そのような基準は…この記事の続きを読む
今週末はおかやま桃太郎まつりですが、この暑さで大丈夫なんでしょうか。 岡山、倉敷での相続税の相談なら税理士事務所レグルス岡山へお気軽にご相談ください。初回相談無料です。 開業から20年を超え、経験を重ねて相…この記事の続きを読む
岡山市の税理士事務所の求人です。社内アシスタント1名を募集します。 今回の募集はフルタイム(正社員)の社内アシスタントです。 社内アシスタントの仕事ですので基本的には社内で会計データ入力や年末調整、確定申告…この記事の続きを読む
相続人に成年被後見人等がいます。どうすればよいでしょうか? 成年被後見人等は、単独では法律行為(遺産分割協議・放棄等)をすることができません。したがって、相続人に成年被後見人等がいる場合は法律行為を代行する方が必要となり…この記事の続きを読む
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年もより一層お喜びいただけるよう、スタッフ一同精進して参ります。 お客様とご家族皆様もご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げ…この記事の続きを読む
遺留分は、遺言によっても奪うことのできない遺産相続の権利のことをいいます。 亡くなった方は、自分の財産を遺言により誰に相続させるか指定できますが、遺族の生活の保障のために一定の制約があります。これが遺留分の制度です。 遺…この記事の続きを読む
2023年9月 事務所を移転しました。 新住所は岡山市北区大元上町8-22です。 たくさんのお祝いをいただきありがとうございます。 前事務所はビルの2Fでしたが新事務所は1Fですのでお気軽にお立ち寄りください。 お客様・…この記事の続きを読む